しごと 古本市をやりたい・古物商許可(法人)を自力で取得した経験談:02・書類記入〜申請〜取得まで 段取りがややこしい法人設立時の古物商許可申請楽々市場は古本市も併設する予定で、「古物商許可」を取得しました。一般的には行政書士に依頼して取得するケースが多いらしく、自力で申請から取得に至るまで手こずっ... 2025.08.14 しごと生活
しごと 古本市をやりたい・古物商許可(法人)を自力で取得した経験談:01・法人設立前から勝負がはじまる 段取りがややこしい法人設立時の古物商許可申請楽々市場は古本市も併設する予定で、「古物商許可」を取得しました。一般的には行政書士に依頼して取得するケースが多いらしく、自力で申請から取得に至るまで手こずっ... 2025.08.08 しごと生活
イベント 楽々園最大のお祭り「楽々園土曜夜市」は人・人・人。楽々市場の古本市は本・本・本。古本市限定OPEN 楽々園が人で溢れる夏のお祭り「楽々園夜市」毎年7月の2週にわたる土曜日の夜に開催される楽々園夜市、2025年は7月19日と26日に開催です。夜市とだけあって17:00〜の開催となっておりますが、夕方に... 2025.07.25 しごとイベント楽々園周辺
おすすめ店 飲める古本屋・横川「本と自由」は本も音楽もアートも酒もある「本界隈」憧れの存在 横川界隈の文化度の高さにヲののく広島で中央線的な気配が漂う街といえばやっぱ横川。広電の発着駅でもありトラムとJRのガード下の混在具合が独自の雰囲気を醸し出しています。インディペンデント系作品が多く上映... 2025.05.09 おすすめ店広島周辺穴場スポット
しごと 2025年秋OPEN予定ブックラウンジ「楽々市場」の運営会社「楽々市場合同会社」を立ちあげました 好きなことをして生きていきたい「好きなことをして生きていくにはどうしたらいいか?」という問答をひたすら繰り返した結果、この度法人を立ちあげるに至りました。舞踏という日本独自の身体表現活動を継続して25... 2025.05.05 しごと楽々園周辺生活
楽々園周辺 ザ・ブックアパートメント五日市:シェア本棚によるオシャレ図書館を発見 佐伯区図書館を探していたらたどり着いた私設図書館楽々園から佐伯区の図書館へ行こうとGoogle Mapで「図書館」と検索すると佐伯区図書館の手前に「ブックアパート五日市」なる場所がヒットしました。Go... 2024.11.13 楽々園周辺穴場スポット