楽々園を楽しむ。広島を楽しむ。

広島の二つの世界遺産「原爆ドーム」と「宮島厳島神社」の間にある「楽々園」から、ブックラウンジ楽々市場(2025年秋OPEN予定)の代表が綴る楽々ライフ

楽々市場はこちら
しごと

古本屋をやりたい・古物商許可(法人)を自力で取得した経験談:01・法人設立前から勝負がはじまる

段取りがややこしい法人設立時の古物商許可申請楽々市場は古本市も併設する予定で、「古物商許可」を取得しました。一般的には行政書士に依頼して取得するケースが多いらしく、自力で申請から取得に至るまで手こずっ...
おうちごはん

袋麺で感動のクオリティ「明星中華三昧」の「酸辣湯麺」にトマトを入れたら最高・ダイレックスがお買い得

おうちで気軽に「酸辣湯麺」がつくれる素晴らしい袋麺酸っぱ辛な「酸辣湯麺」が大好きですがメニューにあるお店がちと少なめ…、しかし「明星中華三昧」の袋麺に出会ってからはおうちごはんの定番メニューとなりまし...
イベント

楽々園最大のお祭り「楽々園土曜夜市」は人・人・人。楽々市場の古本市は本・本・本。古本市限定OPEN

楽々園が人で溢れる夏のお祭り「楽々園夜市」毎年7月の2週にわたる土曜日の夜に開催される楽々園夜市、2025年は7月19日と26日に開催です。夜市とだけあって17:00〜の開催となっておりますが、夕方に...
おすすめ店

10%OFFのプラチナ会員証をいただきました・餃子の王将はアプリで月一&毎週水曜日餃子クーポン

広島の旗艦店「餃子の王将八丁堀店」の平日午後にハマる脱サラした後のモラトリアム期間にしばらくハローワークに通いましたが、大体終わるのがいつもお昼過ぎの中途半端な時間。八丁堀まで歩いて平日午後遅めの「餃...
楽々園周辺

スマホの電池切れに助かる楽々園の無料休憩スポット:イオンタウン2Fテラス・電源つきの快適空間

楽々園駅徒歩3分電車で行ける楽々イオンタウン楽々園「電車で楽々行ける遊園地」として戦前に開かれた「楽々園遊園地」の跡地に2024年オープンした「イオンタウン楽々園」。広電宮島線楽々園駅から楽々園商店街...
暮らし

観葉植物・姫モンステラをイオンタウン「花の森みやもと」にて購入。来年こそ冬越しできますように

広島の寒さに負けた姫モンステラ切れ込みのある葉っぱ族の中でも人気のモンステラが大好きです。顔みたいな大きい葉っぱのモンステラだけでなく小降りの葉っぱの「姫モンステラ」と大小サイズで常に部屋の中の一番い...
暮らし

広電の流儀【その2登録編】2025年8月から車内チャージが可能に!MOBIRY DAYSをICカードで乗る方法

広電営業所窓口のみの対応。ICカードを500円で購入「MOBIRY DAYS」の登場以来、続いていた広電利用者vs広電車掌の抗争はそろそろ終焉を迎えようとしておりますが、アプリ利用に抵抗のある方々に圧...
暮らし

広電の流儀【その1導入編】知らないと大損・MOBIRY DAYS登場で連日の仁義なき戦い

区間運賃が廃止…!2024年2月広電宮島線にX-DAYが到来広島市郊外の楽々園という場所は、広島のふたつの世界遺産である「原爆ドーム」と「宮島・厳島神社」の間の宮島寄りに位置し、広電宮島線という路線沿...
おすすめ店

area ku-ga(安芸区阿戸町)ドライブに最適。二つのギャラリーとカフェという上質空間・イベントも

アーティスト船田奇岑氏が開かれた複合施設和民家を利用した楽々市場の開業を目指して脱サラ後広島に来たての頃に、あるライブで偶然帰り道が一緒だったアーティストの船田奇岑氏。やはり古民家を利用してお店を開か...
タイトルとURLをコピーしました