PLACE 楽々園観光案内所:無人で24時間出入り自由。ガチャ常設。すごすぎる「楽々園愛」 ある日その存在に気がついた「楽々園観光案内所」ヲタ家は現在車を所有していないもので主な移動手段は広電です。遅い時間に楽々園駅に帰ってくると、駅の隣のスペースに煌々と灯りが灯っているスペースがあることに... 2024.10.04 PLACE楽々園界隈
FOOD 鷹野橋商店街・ワンコイン定食「彩菜館」ごはん味噌汁おかわり自由コーヒー付き レトロな雰囲気が気になる鷹野橋商店街でランチ広電1番線の車窓からチラッと見えて、アーケードのレトロな雰囲気が気になっていた「鷹野橋商店街」。連れのヲタが日赤病院にかかることになり、すぐ近くにある「鷹野... 2024.10.02 FOOD広島周辺
LIFE 広島〜福岡を格安移動したい!価格比較:新幹線&高速バスいろいろ試してみた結果 広島〜福岡間の価格設定一覧(2024年9月時点)交通手段所要時間価格新幹線のぞみ(自由席)約1時間8,570円新幹線バリ得こだま約1時間50分6,800円〜広福ライナー約4時間30分4,250円広福ラ... 2024.09.23 LIFE
PLACE 真夏の造幣局お花見。紫の水生植物アメリカミズアオイ/ポンテデリア・コルダータ 桜だけじゃない!広島造幣局のお花見楽々園の近くには貨幣を製造する造幣局があり、そのお膝元である造幣局に面する通りは「コイン通り」と呼ばれています。非常に金運の良さような通りの名前ですね。駅からは遠いの... 2024.09.17 PLACE楽々園界隈
FOOD コスパ最強!楽々園・お好み焼キャビン。即興音楽好きのマスターの絶品料理も 福岡の即興界隈の方から紹介された極近お好み焼きやさん以前は広島駅にある有名なお好み焼きやさん(私は「麗ちゃん」派)によく立ち寄っておりましたが、昨今の値上げの波におされてか、お好み焼き有名店はかなり高... 2024.09.17 FOOD楽々園界隈
PLACE 「電車で楽々行ける街」広島楽々園に移住。好きなことをして生きる「楽々LIFE」 車がなくても楽々楽しく広島楽々園の特徴広島市郊外にある楽々園という場所は、広島のふたつの世界遺産である「原爆ドーム」と「宮島・厳島神社」のちょうど中間くらいに位置し、車を所有していない方でも広電宮島線... 2024.09.16 PLACE楽々園界隈