おすすめ店 area ku-ga(安芸区阿戸町)ドライブに最適。二つのギャラリーとカフェという上質空間・イベントも アーティスト船田奇岑氏が開かれた複合施設和民家を利用した楽々市場の開業を目指して脱サラ後広島に来たての頃に、あるライブで偶然帰り道が一緒だったアーティストの船田奇岑氏。やはり古民家を利用してお店を開か... 2025.06.06 おすすめ店ごはん広島周辺穴場スポット
おすすめ店 飲める古本屋・横川「本と自由」は本も音楽もアートも酒もある「本界隈」憧れの存在 横川界隈の文化度の高さにヲののく広島で中央線的な気配が漂う街といえばやっぱ横川。広電の発着駅でもありトラムとJRのガード下の混在具合が独自の雰囲気を醸し出しています。インディペンデント系作品が多く上映... 2025.05.09 おすすめ店広島周辺穴場スポット
おすすめ店 JR山陽本線・岩国駅前「中華そば 寿栄広食堂」岩国駅まで忘れ物を取りに行って「油多め」の小旅行 岩国駅前にある中華そばといえばJR山陽本線で横川から五日市に帰る際に見事に電車の棚に楽器を忘れてしまったヲタ家。翌日朝一番で問い合わせたところ終点の岩国駅に運ばれて保管されていることが判明。一安心しつ... 2025.04.26 おすすめ店ごはん広島周辺
イベント 老舗・OTIS!の月イチイベント「インストナイト+」即興から弾き語りまでジャンルいろいろ 広島のライブスペースといえば平和記念公園近くの「OTIS!」広島の老舗ライブスペースとして長年にわたる存在感を放つ「OTIS!」。ここ近年はベジタリアン・ヴィーガン対応できるお店として外国人観光客にも... 2025.04.18 おすすめ店イベント広島周辺穴場スポット
おすすめ店 楽々園駅を降りたらすぐ目の前♪本格炭火焼鳥「日比谷鳥こまち」絶品白レバー串を堪能 広島でおいしい「焼鳥」が地元楽々園駅前にあった!福岡に住んでいるとなにかと「焼鳥」のお店に行ったもの。福岡の焼鳥店はおしゃれで高級路線なお店が多くご馳走の部類に入ります。そういう焼鳥店に通うことは広島... 2025.03.21 おすすめ店ごはん楽々園周辺
おうちごはん スーパーで普通に買える「山口名物瓦そば」ホットプレートだけで肉なし簡単ごちそう気分 レモンをいただいたら瓦そばを買いに行く山口の下関で初めて瓦そばなるものを食べた時、「世の中にはこんなに美味しいものがあったとは…。」と気に入り、スーパーでも売っていることを知ってからはちょくちょく瓦そ... 2025.02.14 おうちごはんごはん
おうちごはん 鍋の定番温泉湯豆腐・嬉野温泉とうふの豆腐と温泉水・イオンタウン楽々園北野エースで発見! 九州では普通に売っていた温泉豆腐&水が広島にない問題福岡から広島に移転して初めての冬を迎えます。冬といえば鍋。鍋といえば、福岡で冬の定番メニューだった「温泉湯豆腐」。お豆腐を温泉水で煮ることによって表... 2025.01.18 おうちごはんごはん楽々園周辺
おうちごはん 冷凍鴨鍋セットを見つけたらホットプレートで楽々鴨鍋・シメはそばで。 コイン通りのゆめマート五日市店で売っていた鴨鍋セットなぜか、いつからか「鴨」が好きだと自覚している私。鴨のパストラミ、鴨ロースト、鴨そばetc...なかでも鴨鍋が大好物。業務用食品スーパーなどにたまに... 2024.10.14 おうちごはんごはん
おすすめ店 鷹野橋商店街・ワンコイン定食「彩菜館」ごはん味噌汁おかわり自由コーヒー付き レトロな雰囲気が気になる鷹野橋商店街でランチ広電1番線の車窓からチラッと見えて、アーケードのレトロな雰囲気が気になっていた「鷹野橋商店街」。連れのヲタが日赤病院にかかることになり、すぐ近くにある「鷹野... 2024.10.02 おすすめ店ごはん広島周辺