るーみん(Roomin')

暮らし

広電の流儀【その2登録編】2025年8月から車内チャージが可能に!MOBIRY DAYSをICカードで乗る方法

広電営業所窓口のみの対応。ICカードを500円で購入「MOBIRY DAYS」の登場以来、続いていた広電利用者vs広電車掌の抗争はそろそろ終焉を迎えようとしておりますが、アプリ利用に抵抗のある方々に圧...
暮らし

広電の流儀【その1導入編】知らないと大損・MOBIRY DAYS登場で連日の仁義なき戦い

区間運賃が廃止…!2024年2月広電宮島線にX-DAYが到来広島市郊外の楽々園という場所は、広島のふたつの世界遺産である「原爆ドーム」と「宮島・厳島神社」の間の宮島寄りに位置し、広電宮島線という路線沿...
おすすめ店

area ku-ga(安芸区阿戸町)ドライブに最適。二つのギャラリーとカフェという上質空間・イベントも

アーティスト船田奇岑氏が開かれた複合施設和民家を利用した楽々市場の開業を目指して脱サラ後広島に来たての頃に、あるライブで偶然帰り道が一緒だったアーティストの船田奇岑氏。やはり古民家を利用してお店を開か...
楽々園周辺

エイが泳ぐ街・楽々園付近の川で瀬戸内海からきたエイが泳いでいた!動画あり

まるで水族館みたいな時も。楽々園のすぐ近くの川は魚だらけ楽々園の北側、広島工業大学の手前のダイレックス五日市店にいく際にいつも通る岡の下川は海に近いせいかお魚がたくさん泳いでいます。満潮になると大きい...
イベント

HIROSHIMA PRIDE 楽々園で大人気・超地元のバスケチーム・広島ドラゴンフライズの試合を初観戦。

楽々園界隈で圧倒的人気を誇るプロスポーツチーム楽々園界隈の精神的支柱(…と勝手に思っている)お好み焼きキャビンさんはがっつりとプロバスケットボールチームの広島ドラゴンフライズ推しです。鳥こまちさんにも...
おすすめ店

飲める古本屋・横川「本と自由」は本も音楽もアートも酒もある「本界隈」憧れの存在

横川界隈の文化度の高さにヲののく広島で中央線的な気配が漂う街といえばやっぱ横川。広電の発着駅でもありトラムとJRのガード下の混在具合が独自の雰囲気を醸し出しています。インディペンデント系作品が多く上映...
しごと

2025年秋OPEN予定ブックラウンジ「楽々市場」の運営会社「楽々市場合同会社」を立ちあげました

好きなことをして生きていきたい「好きなことをして生きていくにはどうしたらいいか?」という問答をひたすら繰り返した結果、この度法人を立ちあげるに至りました。舞踏という日本独自の身体表現活動を継続して25...
おすすめ店

JR山陽本線・岩国駅前「中華そば 寿栄広食堂」岩国駅まで忘れ物を取りに行って「油多め」の小旅行

岩国駅前にある中華そばといえばJR山陽本線で横川から五日市に帰る際に見事に電車の棚に楽器を忘れてしまったヲタ家。翌日朝一番で問い合わせたところ終点の岩国駅に運ばれて保管されていることが判明。一安心しつ...
イベント

老舗・OTIS!の月イチイベント「インストナイト+」即興から弾き語りまでジャンルいろいろ

広島のライブスペースといえば平和記念公園近くの「OTIS!」広島の老舗ライブスペースとして長年にわたる存在感を放つ「OTIS!」。ここ近年はベジタリアン・ヴィーガン対応できるお店として外国人観光客にも...
タイトルとURLをコピーしました