広島の寒さに負けた姫モンステラ
切れ込みのある葉っぱ族の中でも人気のモンステラが大好きです。顔みたいな大きい葉っぱのモンステラだけでなく小降りの葉っぱの「姫モンステラ」と大小サイズで常に部屋の中の一番いい場所に置いておりました……が、福岡のマンションから広島の通気性抜群の和民家に引っ越して広島の想像以上の冬の寒さに対応できなかったようです。寒さに弱いと言われる姫モンステラの方は乗り越えることができませんでした。(涙)10度以下になると突然弱くなるといった感触、大きい方のノーマルモンステラは無事でした。

春になるのを待って地元イオンタウン楽々園のお花屋さん「花の森みやもと」さんへ行ってみました。以前こちらで手頃なサイズの「姫モンステラ」の苗を見たことがあったのですが、まだ寒い時期で、暖かい環境のお店から買って持ってきてもまた弱ってしまうから我慢したのでした。さすがにもう売り切れたかな〜と店員さんに聞いてみると、ひとつだけギフト用のアソートに組み込まれていた分が残っていて親切にもそちらをバラして苗だけ売ってくださいました…!優しい店員さんでラッキーです!
手頃なサイズの姫モンステラ苗!440円也

花屋に勤めていた経験があるRoomin’的にこういうギフトに組み込む苗は一番いい株を選んだりするもので立派な苗!しかも440円(税込)!姫モンステラって割と値段が高い方の植物なのでこの価格ではなかなかお目にかかれません。
まだ春先だったので植え替えはもう少し暖かくなるまで待つことにしてそのまま空いていた鉢カバーへ収まりました。…カワイイ…。
完全に寒さの心配がなくなった5月中旬以降植え替えた
ちょうど紅葉の苗を植え替えようと思ってその鉢が空いたので、他の鉢と一緒に植え替えしました。土はダイソーで調達。赤玉中粒と腐葉土、あとは前からあった観葉の肥料。土は赤玉7割に対して腐葉土3割程度を混ぜたものでなんでも植えます。まず鉢の底の方に赤玉を入れて少し振るって鉢底石の代わりに。植物の植え替えは水はけが命。鉢底の方に少し肥料も仕込んでおきます。肥料は植物本体や根に触れることがないように植物の周りの方に入れてやらなくてはなりません。あと観葉植物はいきなり大きな鉢に植えるのではなくひとまわり大きい鉢に植えて成長に応じてだんだん大きくするのがよいかと思います。ポットから外した姫モンスの苗を根っこが傷まないようにそのままボコっと土を入れた鉢に置いて周りのスペースに土を入れたら割り箸などで少しシャコシャコして土を落ち着かせます。

モンステラ族は気根と言う地上に根を出すタイプの植物なので多少根が上にはみ出していてもOK。後は冬までにしっかり成長して強くなれば次の冬こそは乗り越えることができると思います。