おどり観

IMPROVISATION

自称、舞踏界隈で一番のお笑い好き/キングオブコント2021・出ただけで笑いが起こればほとんど勝ち

CREATIVE

技術よりヒューマンスキル/デザイン業務は机の上だけじゃない/舞踏で鍛えた身体性を仕事で活かす

BUTOH

2021年 森の稽古始動/寄る辺なきおどり手が身を持ち寄る場・舞踏と即興の稽古計画

BUTOH

森の生活の仲間:モンステラ降臨/半草半獣の舞踏キメラ「モンス犬」はおどりの守り神

BUTOH

森の稽古始動/海での舞踏野外稽古で「そこにいること」と「みられること」を考える

BUTOH

クリスマスの京都へ京大西部講堂舞踏公演を観に:前編/高橋巖先生の講演会へ「カタチとイノチ」

BUTOH

自称、舞踏界隈で一番のお笑い好き/笑ってしまうくらいの舞踏は最強だと思う/山崎広太@CAVE

BUTOH

舞踏の値段/辿りついたのは「入場無料・投げ銭歓迎」Donations are greatly appreciated

BUTOH

稽古ノヲト/「天の河」と「嵐ヶ丘」の間に何があるのか:カラオケで歌うことも身体につながる

BUTOH

森の生活的おどり観/生命の進化の歴史におもう舞踏の変容/いつもそばに「胎児の世界」を

BUTOH

舞踏の音楽について/身近にある才能編:音楽を使わせてもらうのはおどりすとの特権

BUTOH

舞踏の音楽について/野外公演編:多摩川の橋の下で無音で踊る/例外は白石民夫

タイトルとURLをコピーしました