23/9/15■Salmosax meets OddRooming 山内桂 × OddRooming @大分AT HALL

9/15@AT HALL

大分をベースに国内外で活動されている“Salmosax”こと山内桂氏との初の共演をさせていただく大分市のAT HALLでのLIVEです。

日 程:2023年9月15日(金)20:00開演 19:30開場
会 場:AT HALL
大分市 中央町2-6-4
TEL:097-535-2567
料 金:前売り¥2000 当日¥2500
    学生1500円、小学生以下無料
詳細はこちら(大分AT HALL HP)

https://www.athall.com/

出演

山内 桂(Salmosax) http://salmosax.com

松山の大学時代にサックスと即興演奏や企画主催など活動を始め、以後大分で会社勤務と音楽を続ける。並行して単独による山岳スキーや山岳釣りをする。音そのものの響きと細胞レベルのコミュニケーションによる、唯一無比で独自の音楽「SALMO SAX」は刺激的でどこかなつかしい。ソロを中心に世界を駆ける。多くの視覚表現との共演により音楽と美術の越境も果たしてきた。自然での経験が音楽に結実したサルモワールド展開中。現在CDリリース16枚。
2002年~音楽活動に専念。
2008年「サルモサックス・アンサンブル」
2010年~映画制作。水の叙情詩三部作は国際映画祭で入選多数2016年「サガイン」(山﨑昭典/ギター)2022年コントラバスサックス購入

OddRooming

舞踏と法竹即興のユニット。福岡市・広島市・ニューヨークを拠点に活動
Roomin’(舞踏Butoh)
武蔵野美術大学卒業後舞踏に出逢い、’99年初舞台を踏む。独舞「とどのまつり」(テルプシコール/東京)にて舞踊批評家協会新人賞受賞。以後ソロ活動を継続し自主企画公演を軸に、”ダンス白州”“ダンスが見たい!”等参加。’12年渡米。NYにて白石民夫、Min Xiao-Fenらと即興デュオ、ニューヨークタイムズ掲載などの反響を得る。近年は福岡市を拠点に舞踏と即興の場づくりを目指しOddRooming結成、主宰。’23年7月旗揚舞踏福岡公演「極小世界旅行」。

Master Wotazumi(法竹Hotchiku)
広島市出身。法竹奏者。海童道師。東京で海童道法竹を学び、道元希玄の正法眼蔵を学ぶ。学術および芸術修士号を取得後渡米、国際調査報道に従事する傍ら、ニューヨークの Creative Music Studio で即興演奏を学ぶ。現在はニューヨークと広島、そして福岡を拠点に道曲吹上と即興藝能の活動を行っている。ヘルマン・ヘッセのガラス玉遊戯とヘンリー・ソローの森の生活に憧れ、ナーダ・ヨーガ、西野流呼吸法に励んでいる。

タイトルとURLをコピーしました